山形県新庄市(JCC:0505) 杢蔵山
 
 
 
 新庄市のR13号金沢交差点から東方向に向かいます。 
(→新庄市五日町に交差点の名前が変わったようです)

キャンプ場を過ぎると道がダートになり、
 
そのまま一本道で、杢蔵山中腹の電波施設が建ち並ぶ一角まで車で入れます。
 
ただしタフなダートが続きますので、4WDの車を使用してください。
 
以前、毎年このポイントに移動していたころは、車は下のクリアランス195mmの街乗り4WDでしたが、
  
そのクリアランスでもコース取りを誤ると下腹をこすっていました。
 
 
You Tubeに2014年時点でのここのダートの路面状況を見る事の出来る絶好のビデオがありました。
この移動地での運用を真剣に考えておられる方は、ぜひ一度は参照にされて下さい。
こちらをクリック
 
 また、運用地点の状況は下の別のビデオも参照下さい。
  
 

 眺望はこの標高にしては非常にすばらしいです。
 
東〜南〜西まで直近にさえぎる物はほとんどありません。
 
北は杢蔵山の別の尾根がやや邪魔をします。
 


 電波は50MHzのグランドウェーブの場合ですと、関東方面には吾妻山系と那須山系の
 
2段山岳回折になります。
 
QSBが多いながらも南関東との交信は十分可能です。
 


 ビデオを見ていただくとわかりますが、
 
この場所には最上地域をカバーする各種の電波施設が集中しています。
 
テレビの中継所も多くありますので、電波の質には特に注意して下さい。

 
 尚、この一帯は山形県最上地方の中でも、一番雪深い地域です。
 
残雪を考えると、車でのこのポイントへの移動は6月以降が望ましいでしょう。
(6月第一週末でも残雪で一番上まで登れなかった事がありました)
 

 また、この杢蔵山を含む神室山系は、クマがよく出没する地域なので注意が必要です。
 
ふもとのキャンプ場周辺でも、過去に何度か目撃されています。
 
★各種最新の地図を見るとキャンプ場の表記がありません。廃止になったのかも知れません。

 
現地でのビデオはこちらをクリック
 
                                                                    TOPページへ
 
 車で行ける終点です。電波施設が立ち並びます。一番上が「推奨運用地」としたところで、8台分位の駐車スペースがあります。 
最悪その下にも駐車・設営可能なスペースはありますが、北がふさがれる事になります。
 現地から北の鳥瞰図。眺望自体はありますが、杢蔵山の別の尾根が同じ位の標高。さらにその北に奥羽山系の山々がありますので、
決して良くはありません。それでもこの場所から50MHzで北海道亀田郡の高地に移動した局とGWで交信し、
50MHz WACAをプレゼントした事があります。
 南は無敵と言っていいでしょう。50MHzGWで関東とQSB多いながらも交信可能です。 山形盆地の夜景がきれいです。
 現地の拡大地図です。杢蔵山の尾根づたいで「三角山」と言う呼び名もあるようです。この先は車では入れません。
 少し引いた地図です。新庄市街からも近いです。
 現地から南方向と北方向(一段下)のCGビューです。
 現地と都心の直線図です。
 その間、現地と山形・福島県境にある吾妻連峰は可視です。その先の吾妻連峰と栃木の那須連峰(下の赤い直線部)も可視です。両者はほぼ一直線です。
その先関東南部方面には、ピンク色に示した那須連峰からの可視範囲がひろがりますので、現地から南関東への50MHzの伝搬は、
ほぼこの二段山岳回折と推測されると思います。
 現地と都心の間の断面図です。吾妻連峰と那須連峰が間にあるのがわかります。
 TOP PAGE
 
inserted by FC2 system